お問い合わせから解体工事に着手するまでの主な流れをご紹介します。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

  1. 01 お問い合わせ

    まずはお電話またはメールフォームより、お気軽にお問い合わせください。
    ■お電話でのお問い合わせ TEL:053-443-9227
    ■メールでのお問い合わせ > お問い合わせメールフォームはこちら

  2. 02 現地調査・打ち合わせ

    お客様のご都合のよい日時をお知らせいただき、現地調査に伺います。
    構造や面積、処分品の搬入出ルートなどを実際に確認させていただくことで、より正確なお見積りをご提示する事が可能となります。

  3. 03 お見積り

    現場の調査結果、打ち合わせ内容をもとにお見積りを作成いたします。
    ご不明な点がございましたらお気軽にお尋ねください。

  4. 04 ご契約

    お見積り内容にご納得いただけましたらご契約となります。
    ご契約後、今後の流れについて打ち合わせをさせていただきます。

  5. 05 各種届出の提出

    事前に必要な書類の届出、申請の手続きを行ないます。
    ※延床面積が80㎡をこえる解体工事の場合、建設リサイクル法に基づく届出書の提出が必要になります。

  6. 06 近隣へのご挨拶

    解体工事が始まると、近隣の皆さまにはご迷惑をおかけすることになります。
    工事へのご理解をいただくために、近隣の方々に工事内容や期間などのご説明、ご挨拶に伺います。

  7. 07 引込配管・配線の撤去の手配

    工事の1週間くらい前を目安に電気、電話、ガス、CATVなどの配管・配線の撤去依頼を各指定会社に連絡します。
    ※水道に関しては工事中に散水用に使用する場合があります。

  8. 08 工事開始

    ①まずは防煙シートや防音シートをかけた養生足場を組み立て、ホコリや騒音を防ぎ近隣の方々へのご迷惑を最小限にします。

    ②建物内の手作業で撤去できるもの(窓ガラス、サッシ、たたみ、不用品など)から撤去していきます。

    ③重機で屋根、壁、柱など残った上屋を解体し、基礎を掘り起こし撤去します。
    ※解体の際は散水しながらホコリが飛ばないように作業します。

  9. 09 産業廃棄物の搬出

    解体の際に発生した廃材(木材、鉄、プラスチック、コンクリートなど)を手作業または重機を用いて細かく分別します。
    分類した廃材は各処理場へ搬出します。

  10. 10 整地

    解体作業後、地中を掘り起こして廃材や異物が残っていないかチェックし、地面を平らに整地します。
    ※アスファルト舗装などは事前に別途ご相談ください。

  11. 11 お引き渡し

    お客様立会いのもと、最終チェックを行ない工事完了となります。
    工事完了後、当社から建物滅失証明書を発行いたします。

  12. 12 滅失登記申請

    解体した日から1ヶ月以内に建物の滅失登記を行ないます。
    この手続きをしないと解体した建物にかかっていた固定資産税を払い続けることになってしまいますので、建物を解体した場合は必ず申請しましょう。