01 SAFETY 安全への取り組み

安全大会の実施

当社では年に一度「安全大会」を開催し、施工現場での安全や作業手順の確認などを行なっております。
危険を伴う解体工事においては、社員ひとりひとりの安全への意識が重要です。
社員一同、高い意識を持ちながら作業に取り組むことで、未然に事故を防ぎ、安心・安全な解体工事をご提供しております。

安全宣言

徹底した現地調査

現地の調査はもちろんのこと、近隣にある道路の交通量や通行量、ビルなどの建物との距離など、安全に工事を行うために必要な情報も調査しております。
また、事故を未然に防ぐため、現場を常にパトロールすることで、危険がある箇所を発見し作業員への情報共有も徹底しております。
共有することで、連絡不足が事故につながることもなくなり、現場作業員も常に集中しながら作業をすることができます。

近隣住民の方への説明と挨拶・配慮

解体工事においては、現場だけではなく、騒音や振動など近隣住民の方へ少なからずご迷惑をおかけすることになります。
そのため、当社では近隣の方々への挨拶まわりをはじめ、騒音対策、廃棄物や埃の飛散防止対策に努めております。
必要に応じて、近隣住民の方への事前説明会や車両誘導員の配置なども行なっておりますので気になる点がございましたらお気軽にご相談ください。

当社が実施している主な対策

安全対策

関係者以外が立ち入り出来ないように仮囲い、破片等が飛散しないように養生シート等を設置し現場周辺の安全を確保します。

騒音対策

重機の不必要な暖機運転をせず、アイドリング・ストップを励行しています。低騒音かつ低振動型のものを使用し、建築物等の敷地境界で規制基準(法85デシベル・条例80デシベル)を超える騒音が発生する場合は、防音パネルその他の防音措置の設置等の措置を講じています。

粉塵対策

解体時には粉塵が発生しやすいので、防止するため高圧散水機による人力散水、散水装置付アタッチメントからの散水、ハイリフト重機の先端に取付けた装置より高所への散水を行ないます。

最終確認

敷地内を整地し仮設材の撤去、廃棄物の搬出及び道路清掃を行ないます。工事責任者は現場内を点検し、解体材の破片等の有無や敷地境界線附近の安全措置などの最終確認をいたします。近隣住民の方々が不快にならない状態にして完了となります。

02 SERVICE 心をつなぐサービス

人から人へ・心をつなぐサービス

安心・安全な解体工事を行い安住な土地にする。
技術というサービスを提供している以上、お客様への気配り、心配りはとても大切だと思っています。
ビジネスは人対人の付き合いであり、求められるもの以上の価値を提供する。
その付加価値の部分を当社では、気配り・心配りだと考えます。
友南工業には「仕事もできるし気配りもできる」そんな技術者が多くいます。
住宅解体から内装解体、不用品回収まで幅広く対応致します。
近隣の方々への配慮や挨拶はもちろん環境にも配慮したエコな仕事にも取り組んでいます。
以前住んでいた、利用していた人の想いや物を整理し、土地に新しい命を吹きこむ際に最初に行う作業が解体です。
また新たな人へバトンを渡す架け橋になるのが解体業であり、人から人へ心をつなぐサービスを私たちは全力で提供しています。

03 TALENT 友南工業の人財

かけがえのない価値を持つ「人財」

漢字で「じんざい」を書く時に、「人材」・「人財」の二通りがあります。
「その仕事はあなたでしかできないね」と言われる人は、代替がきかない「人財」であり、「その仕事はあなたがやっても、ほかの人がやっても同じ」と言われてしまう人は、代替がきく「人材」が当てはまります。
現場には最新機器が数多く投入されていますが、それを使いこなす高度な技術を要する「人財」が必要になってきています。
解体工事では、土地を壊し、新たな価値を生み出す作業です。
建物には魂、そして家には家財があり、それらには財(たから)の価値があります。
お客様の唯一無二の財(たから)に触れる者が「人材」では建物の魂も喜んで、次にバトンタッチできないでしょう。
それには社員から経営者まで、一丸となって能力や技術を成長させることが必要です。
当社では、社内コミュニケーションの円滑により、柔軟なお客様対応が可能です。
全てにおいて経験豊富な「人財」が安全面を最優先させ、お客様にご納得いただける技術をご提供いたします。